
所在地:〒708-0002 岡山県津山市上河原234-3
電話番号:
0868-20-1383
FAX番号:0868-20-1383
所在地:〒708-0002 岡山県津山市上河原234-3
電話番号:
0868-20-1383
FAX番号:0868-20-1383
利用定員 10名 / 日
提供時間 9:00~16:15
今までご利用者様が歩んできた生活の次の生活を楽しんで頂くために、高齢者の方との新しい関わりを実践しているデイサービスです。今まで出来なかったこと、したことがないこと、してきたことを次の段階へ進めてみること、新しい世界で新しい自分を心から楽しみ体も元気になる。 常日頃近隣との交流、散歩、外出をし、その為にネイルやハンドエステでおしゃれを楽しみ、フットバスで頭寒足熱を実施。男女仲良く社交ダンスなど新しい活動を日々取り入れています。
当施設の車でデイサービスの送り迎えをします。
スタッフが家の中まで迎えに行き、家の中から車までの移動もお手伝いします。
到着(靴、スリッパ等自分で出来る方は自分で片付けます。)
ドリンクメニュー(様々なメニュー)をご用意しています。
夏は手作り紫蘇ジュース、冬は手作り甘酒等。
スタッフが血圧測定などの健康チェックを行います。
看護師も常時皆様の健康のお手伝いをさせていただきます。
栄養バランスのとれた献立をご用意しております。
皆様と一緒に買い物へ行ったり、2ヵ月に一度豪華ランチを取り入れたり、目で見て楽しい食事を心掛けています。
おやつも手作りし、常にご利用者様中心の食事作りを大切にしています。
ゆったりと安全に安心して入浴出来るように介助します。不安のある方はスタッフ2人対応にて入浴して頂いております。
入浴時間もなるべくご希望に沿える様、ご相談に応じます。
集団・個別のレクレーションを提供し、日常生活動作の維持・向上をお手伝いします。
ご自分の趣味が生かせるよう、新しい楽しみが見出せるよう、数々のレクレーションをご用意しております。
外出をし、普段歩かない場所を歩くなどの下肢機能低下の予防、家事に参加し生活機能の維持を図るなど、生活に密着した支援をさせて頂きます。
・ハンドエステ
・ネイル
・フットバス
・月、金、土は柔道整復師によるマッサージ 等
※心と体を綺麗に
外出 | 室内 | |
---|---|---|
1月 | 初詣・とんど焼き | 書き初め・七草の祝い・鏡開き |
2月 | 梅見学 | 節分・バレンタインデー |
3月 | グリーンヒルズ外出・ひな祭り見学 | 桃の節句・お彼岸 |
4月 | お花見・つくし狩り・オープンディ | お花見弁当作り |
5月 | つつじ見学・藤の花見学 | 端午の節句・しょうぶ湯足湯・母の日 |
6月 | 紫陽花見学・ポピー見学・オープンディ | 感謝祭・父の日・畑準備 |
7月 | そうめん流し・オープンディ | 七夕・土用の丑の日・シソジュース作り |
8月 | グリーンヒルズ見学・写真展見学 | お盆・戦争について考える |
9月 | ススキ見学・芸術鑑賞・消防署見学 | 文化祭・敬老の日・お月見 |
10月 | コスモス見学・紅葉見学 | 風船バレー大会・ハロウィン |
11月 | 一日ツアー・グリーンヒルズ外出 | 熊手酉の市(手作り)・勤労感謝の日 |
12月 | 合同やきいもパーティ | クリスマス・冬至・忘年会 |
介護度 | 基本料金 | 入浴 | サービス提供 体制強化加算Ⅱ |
若年性認知症利用者 受入加算(対象者のみ) |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 750円/日 | 55円 | 18円 | 60円 |
要介護2 | 887円/日 | 55円 | 18円 | 60円 |
要介護3 | 1,028円/日 | 55円 | 18円 | 60円 |
要介護4 | 1,168円/日 | 55円 | 18円 | 60円 |
要介護5 | 1,308円/日 | 55円 | 18円 | 60円 |
介護度 | 基本料金 | 入浴 | 若年性認知症利用者 受入加算(対象者のみ) |
サービス提供 体制強化加算Ⅱ |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 1,672円/月 | 基本料に含む | 60円/日 | 18円/日 |
要支援2 | 3,428円/月 | 基本料に含む | 61円/日 | 19円/日 |
※画像をクリックもしくはタップすると拡大表示されます