節分
グループホーム心のめ
2/3 季節の変わり目に起こりがちな病気や災いを引き起こす邪気(鬼)を追い払い福を招き入れる「節分豆まき」も毎年の恒例行事となりました。
A棟 「鬼は外!福は内!」と豆まきになると、いっぱい手に取り思いっきり投げる方もいれば、一粒ずつ投げる方も。。。「大人げないほど大きな声を出したわ!」とY様。
節分豆を食べていただくと「思ったほど固くないなぁ」「香ばしい、美味しい」と皆様懐かしく思い出されたご様子で喜ばれていました。
B棟 立ち上がって豆まきは難しいので、テーブルにいくつか置いた鬼の面を倒すボーリング形式のレクレーションをしました。皆様「出来るかな?」「よいしょー!」と張り切ってボールを転がし、高点数を上げて「みんな上手じゃな~」と談笑されていました。
おやつに甘納豆を提供させていただくと「美味しいな~」と笑顔でお召し上がりになられていました。
いつもより笑顔溢れる楽しい時間になったご様子でした。
両棟とも 昼食は 皆様の大好きな“ちらし寿司”を作ってご提供させていただくと 美味しいと完食されました。
来年も 皆様元気に“節分”を迎えられますように❣